姿勢が悪くなったり、猫背になると、筋肉の弱りが原因だとか、ストレッチした方が良いとか、姿勢矯正ベルトをした方が良いとか、猫背矯正ベルトをすると良くなるとか、色々なことをテレビや週刊誌の特集でも言われます。
しかし、猫背になるのは、どうしてなのか?と言う理由までわからなくてしていることです。
姿勢が悪くなるのも、猫背になるのも理由があるはずです。
「どうして猫背になるのか?」
「なぜ、姿勢が悪くなるのか?」
そんなことも考えもせずに、矯正ベルトをしても、筋肉を鍛えても効果は出にくいと思います。
猫背になったり、姿勢が悪くなるのは、大変なことが自分の体に起きていますので簡単に考えない方が良いと思います。
何かの症状や色々な痛みやコリが感じていないだけで、体は悲鳴を上げている状態になっているから、胸を張る姿勢が出来なくて猫背になっていますので。
当院では病気の検査ではありませんが、検査することができますし、検査することから導き出される結果を重要視しています。
しかし病気じゃなければ、普通は検査することは大変、難しく見た目で見ても、手で触ってもわからないのが実情です。
体の中の状態は目で見ても、わかることはありませんし、手で触ってもわかりません。
しかし、猫背でも姿勢が悪くなっている状態でも、体の中で何かが起きているからキレイな姿勢ができなくなったり、保つ事ができません。
正しい姿勢ができるように、保てるようにする為には、何をしたら良いのか?、 なにが必要なのか??
どうしたら姿勢を良くすることが自然にできて、保つことができるのか???
それには
⇒猫背になった原因を見つけることです。
⇒姿勢が悪くなる原因を見つけることからです。
そのためには検査することからしていきますが、始めの検査ではほとんどの方は赤点です。
赤点と言ってもテストではゼロ点までしかありませんが、体の赤点は、そうではありません。
ゼロどころか、マイナスに陥っている方も多くいます。
だから猫背になったり、姿勢が悪くなることが起こります。
色々な痛みやコリなどの症状が無くても、体の状態が良くないから自然と胸を張る事ができなくなり、背中が丸くなり猫背になります。
もし体がマイナスではなく良い状態だったら、誰でも、姿勢が悪くなることなんて起こりません。
運動しなくても、姿勢が良い方はいると思います。 と言うことは筋肉ではない!
では、姿勢が悪くなったり、猫背になる、マイナスの赤点しかもらえない理由は、何でしょうか??
猫背になったり、姿勢が悪くなるのは、日常で多くなるものが体に蓄積していくと起こります。
体に蓄積していくものは限界なく多くなります。
これは誰でも自分の体にたまっています。
しかし、多さが違います。
姿勢が悪くなったり、猫背になるのは、原因がありますので、姿勢矯正ベルト、猫背矯正ベルトで締め付けるようなことは負担が大きくなります。
姿勢が悪いからと言って、背骨を真っすぐにすれば良いと言う訳ではありません。
どうして姿勢が悪くなるのか、猫背になるのか、と言うことを考えて下さい。
筋トレや運動で筋肉を鍛えることでも負担が大きくなります。
その理由は猫背になっている原因に関係しています。
姿勢が悪くなると、背中が丸くなる ⇒ 背中を丸くして守っている!
猫背になると、内臓を圧迫してしまう ⇒ 胸を張る姿勢が負担が増えるから!
ある状態が起きているから、胸を張る姿勢を取りずらいと考えて下さい。
ある事が起きていると、自分でも気が付かないで多くの方が姿勢が悪くなり猫背になります。
姿勢が悪くなる原因は、姿勢を、正せば良い訳ではありません。
どんなに姿勢を真っすぐにしても、いつの間にか、自然と、元に戻っています。
姿勢矯正ベルトをしても、猫背矯正ベルトをしても、ゴムでできているため背中を引っ張るチカラはベルトにはありません。
姿勢が悪くなる時や猫背になる時には、日常で多くなっていく、あるものがたまっていきます。
それは、特別なものではありません。
体に蓄積していく悪いものとは、疲れです。
疲れの蓄積ほど、体にたまっていくと悪いものはありません。
しかも疲れは限界なくたまっていきます。
何かで疲れることをしても、疲れが感じるには、長く感じることはありません。
例えば、仕事して、「今日は疲れたな~」と思っても、いつの間にか、疲れは感じなくなります。
時間の経過とともに感じなくなるから、疲れが解消したと勝手に思っている方が大勢います。
しかし、一度、生み出された疲れが、自然と無くなる事はありません。
掃除をしたり洗濯物を干したり料理を作ったり階段を上り下りしても、買い物をしても荷物を持っても車の運転をしても、歩いても、運動してもジョキングしても、仕事をしても疲れが多くなるばかりです。
疲れを減らす事ができるのは寝ている間だけですが、その眠りが気が付いていないで、できなくなっています。
眠りは熟睡をしているのが寝ていると言います。
寝ている方を見てスースー寝息を立てていても気持ちよさそうな感じでも脳の中の事までわかりません。
脳から寝ることを熟睡と言います。
不眠症は、寝つきが悪い、眠りが浅い、夢ばかり見る、夜に目を覚ます、寝た感じがしないことです。
しかし、夜に寝ようとすると、すぐに眠れて寝ながら考え事をしている睡眠になっている時間が長くあり目が覚める瞬間に夢を見るから、夢の記憶しか残りません。
目が覚めないから寝ているとは言えません。
多くの方が、寝ながら考え事をしている睡眠をして目が覚める瞬間に夢を見るため、夢の記憶しか残りません。
疲れを少しでも減らす事ができる熟睡もできていない状態が、体の状態を、どんどん落としていきます。
その時に、痛みやこりも何も症状を感じていないでも、体は正直ですから猫背や姿勢が悪くなっていきます。
北九州市小倉北区と小倉南区で姿勢矯正、猫背矯正をしています。
姿勢が悪くなることや猫背になってしまうのは原因があります。
予約する時は必ず『ホームページを見た』とか、『初めてです』と言って電話すると予約がスムーズにいきます。
昔から姿勢が悪いとか、猫背だとか言われて姿勢を真っすぐにとか、良く言われていました。
姿勢が良くなるものならばと思っています。
もとから姿勢が悪い方はいません。
何かの原因があるから姿勢が悪く猫背になってます。
その原因を見つけることができれば姿勢も変わりますし、原因を変えることで維持する事ができると思います。
猫背の原因は、何ですか??
猫背の原因は体の状態を検査して見ないと正確にはわかりませんが、全員が同じ状態だと思いますので体調の悪さだと思います。
体調が悪い??
自分では、そう思いませんよ。
体調は良いと思っていますから!
普通は、そうだと思いますが、当院では正確な体の状態の検査ができますから、体調が悪いと言う証拠があります。
痛みやこりが無いからと言って体調が良いとは限りません。
その証拠は、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレです。
また浮腫みの多さです。
そうなんですか??
体調が悪いと言うことは、どうして悪くなっているんですか??
体調が悪いとこは骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレ、代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなります。
また浮腫み、脂肪が増えていきます。
内臓の働きも低下していきます。
体調が悪くなるのは、疲れの蓄積です。
疲れなんですか??
疲れが多くなると、ストレスになります。
このストレスから骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレが起こります。
ストレスから内臓の働きが悪くなります。
ストレスから代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなります。
自分で感じていないでもストレスはたまっていると??
そうです。
自分では痛みやコリしか判断することはできませんが、体は正直ですから、しっかりとした証拠を残してくれてます。
それが骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレであり、姿勢が悪くなる原因でもあり、猫背になる原因になります。
じゃ、たまっている疲れを軽くしていけば姿勢が良くなりますか?
当院では矯正したあとに、『体が伸ばせる』とか、『姿勢が良くなったような気がする』とか言われます。
しかし体を整えるだけでは維持ができません。
その場しのぎでははなく、持続性がないとダメですから、体質改善で変えていきます。
名称 | カイロプラクティック徳力整体院 または、 徳力整体院 |
---|---|
相談 | 無料相談受付中 |
予約方法 | 完全予約制 |
電話番号 |
093-962-9133 |
住 所 | 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-10 2階です |
交通機関 |
小倉南サンリブもりつね店の正面 |
近隣には |
ナフコ徳力店 (信号にかからなければ車で5秒) |
駐車場 | 共同で3台あります。(看板側に寄せて止めて下さい) |
営業時間 |
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
午前中 9時~11時40分
水曜日 9時~17時まで |
定休日 | 日曜 祝日 |
施術技術 | 整体 カイロプラクティック 気功 |
クレジットカード |
できるだけ現金でお願いします。
JCB VISA PayPay |
当院では北九州市小倉北区からも予約が増えているのは、交通の便も良くモノレールやバス停からも近く、車でおいでになる方も駐車場がありますので便利です。