整えていくから更年期障害も改善できる

整えていくから更年期障害も改善できる

更年期障害

更年期障害に関係するのは、2つあります。
一つは自分でも気が付いていないかも知れませんが、体調が落ちて体の崩れが起きているからです。
体調が落ちていくと、必然的に体の崩れは起こります。

 

体調が落ちて体の崩れが起きると、どんなことが体の中で起きているか?????

 

それは、神経や血流やリンパ液の流れが悪くなったり、ホルモンのバランスが崩れたり、筋肉のコリや筋肉のバランスが悪くなったり、内臓の働きが悪くなったり、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレが起きたり、することから起きるあらゆる症状が起こります。

 

更年期になることで多くの不調を起こす症状が起きるのが更年期障害です。

 

更年期になっても、更年期障害になるとは限りませんから、どこかに原因があるはずなんですが、原因を見つけ出すことは大変、難しく、簡単には見つかりません。
ホルモンの異常と言われて納得する方が多くいます。

 

しかし、本当にそれだけでしょうか!!

 

今まで多くの方の更年期障害を解消してきましたが、皆さんが、体の崩れを起こしています。
なので体の崩れを整えることから始めていくと、数回で体が整ってくると、体は楽になっていきますが、ひどい部分ほど回復が遅れて残ります。
ひどく悪い部分も、さらに施術を続けていくことで、変化していきますので、良くなってくると更年期障害は薄らいでいきます。

 

しかし、体の崩れを整えるだけではダメです。
体の崩れを整えても、また、崩れてくれば意味はないからです。
なので、次の施術として体質改善をしていきます。

 

 

また、体の崩れだけではなく、眠りの問題も深く関係しています。
体の全てのホルモンは脳下垂体ホルモンでコントロールされています。
つまり、不眠症や睡眠負債があって熟睡ができていないと、更年期障害は良くなりません。
不眠症 : 夜に寝ようとすると寝つきが悪いこと
       夜に何回か目を覚ます

 

一番、多くなっているんですが気が付いていない方が多くいます。
睡眠負債: 夜に寝たら朝まで目が覚めないから寝ていると思っている方で眠りが浅い睡眠

 

体の崩れと眠りの問題から起きる体の崩れの両方を整えることができないと更年期障害は慢性化してしまい数年から10年に及ぶこともあります。

 

そして最終的には体質改善の施術で変わらない物を変える必要があります。⇒ 体質改善の施術です。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

北九州市小倉北区と小倉南区で更年期障害を解消することをしていますが、更年期障害は体の崩れから起きるホルモンの異常と体質から起きています。

 

予約する時は必ず『ホームページを見た』とか、『初めてです』と言って電話すると予約がスムーズにいきます。

 

更年期障害とは

 

歳は若いけど更年期障害だと言われました。
更年期障害って、どうして起きるんですか?


 

どうして病院に行って更年期障害だと言われたんですか?


 

なんだか、最近、体の調子が悪くてダルイことが多くあるからです。
どこか悪いのかと思って。


 

そうですか。
多分、女性だからと言う感じで年齢も更年期に近いからだと思います。
女性は生理が終わる閉経の時期に近くなるとホルモンのバランスが悪くなると言われます。
その関係だろうと思います。


 

じゃ、更年期が終わるまで待つしかないんですね。


 

もしかしたら、原因があるかもしれません。
原因がある場合は、その原因を解消したり、変えることをすると楽になったり、楽になっただけでなく良くなることもあります。


 

 

 

更年期障害を改善するなら

更年期障害を原因から解消するには病院からもらって薬ではなく原因があります。
原因から改善していくようにしましょう。
更年期障害は閉経前後に起きる体調の悪さといろいろな問題が重なった時に起きていますのでホルモンのバランスだけで起きるものではありませんので色々な関係するところを整えていことで更年期障害は解消されて楽になっていくと思います。
病院などで診察して体のいろいろな不調状態を訴えるとカルテに書いてある年齢を見て50歳前後であれば更年期障害という診断が下る場合も多くあります。
すべては年齢において決まることなどで色々な検査をしても異常が出なければ病気ではないという診断が下りますので病気ではなければ自律神経失調症か更年期障害しかありませんのでどちらかが病名として決まります。
病院では異常がなければ、もうそれ以上検査しても分かりません。病院では病気を見つけて治療するのが目的の専門家ですから、病気ではないとわかりませんから、いくら訴えてもそれ以上はわかりません。
そうすると年齢を見て更年期障害と言う診断が下ります。年齢的に50歳前後であれば閉経が考えられるということから更年期障害という診断が下ってしまいます。そうすると治療というのはホルモンのバランスを整えていく薬か症状を抑えていく薬かということの薬の治療になります。
当院の改善法は、
当院の更年期障害からのを改善法は、まずいろいろな調子を整えていくことから初めていきます。
薬でいろいろな症状を抑えることもできると思いますけど抑えているだけでは何もなりませんので改善と解消をしていくことが、一番重要です。
いつまでも薬で抑えていても色々な悪さは改善されない場合も多くありますので、原因から変えていかなければ、何も変えることはできません。
薬というものは治すことはできませんので抑えているだけだと思います。

 

多くの更年期障害の場合どうして更年期障害になっているのかという理由がありますのでその理由から改善していくようにすると更年期障害は徐々に変化して改善が見受けられるようになります。
何よりもすべての問題は体調に起因しています
体調を上げていくことがすべての問題の解消になりますので、体調が上がってくるとホルモンのバランスも整っていき内臓の働きも矯正されて、いろいろなバランスが整っていきます。

 

 

名称 カイロプラクティック徳力整体院 または、 徳力整体院
相談 無料相談受付中
予約方法 完全予約制
電話番号

093-962-9133
 

住 所 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-10 2階です
交通機関

小倉南サンリブもりつね店の正面
モノレール守恒駅下車 徒歩3分
守恒バス停前(サンリブもりつね店の前に有るので)

近隣には

ナフコ徳力店 (信号にかからなければ車で5秒)
小倉競馬場から車で1分 (信号にかからなければ)
北九州免許試験場から車で2分 (信号にかからなければ)

駐車場 共同で3台あります。(看板側に寄せて止めて下さい)
営業時間

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 

 

午前中 9時~11時40分 
午 後 13時から18時30分

 

水曜日 9時~17時まで   
土曜日 9時~13時まで

定休日 日曜 祝日
施術技術 整体 カイロプラクティック 気功
クレジットカード

できるだけ現金でお願いします。

 

JCB VISA PayPay

 

 

当院では北九州市小倉北区からも予約が増えているのは、交通の便も良くモノレールやバス停からも近く、車でおいでになる方も駐車場がありますので便利です。