北九州市小倉北区からも肩こりを解消したり、楽にするために予約が増えています。
当院では肩こりを楽にしたり、解消したり、改善する時には、まず筋肉から揉んだり、押したりすることは基本ですからしています。
しかし、それで楽になっても肩こりは筋肉のコリだけでは起きていません。
肩こりで悩んでいるんですけど
肩こりでお悩みですね。
当院では痛くない施術で肩こりを解消することをしていますよ
それで、おたくのところは、どんな施術をするんですか?
当院では電器や機械を使うことは、昔にやめていますので、電器や機械に頼ることなく、手の技術だけで改善を目指していきます。
電器や機械を使わないって?
じゃ、マッサージするんですか?
いいえ、マッサージは筋肉をほぐすことが無垢的ですが、あくまでも筋肉ではなく、その先にあるものを動きやすくすることが目的です。
その先にあるもの?
それってなんですか?
実は肩こりは筋肉だけで起きているものではなく、必ず起きているのは背骨のズレです
え~筋肉だけじゃあないんですか?
はい、筋肉だけで起きる肩こりはありません。
でも、筋肉を揉むと楽になりますよ
それはですね、中和されてしまうからです。
中和?
はい、そうです。
中和されてしまい、背骨のズレを悪化させてしまうか、癒着することだっておきます。
え~背骨の骨って癒着するんですか?
起きますよ、正常の位置よりもズレている訳ですから血行も悪くなりますし、引っ張られたり縮んだりする現象が起きている訳ですから、それが長く同じままだと、可動性も無くなるのは当然です。
筋肉だって固くなっていきますから。
じゃ、どうして背骨がズレるんですか?
背骨がズレるのは、毎日の疲れやストレスが蓄積していくのは体全体にたまりながら、自分の弱い部分、悪い部分にたまっていくからです。
弱い部分? 悪い部分?
人は完璧な遺伝子をもっている訳ではありません。
そのため弱いところ、悪いところが必ず存在するんです。
その弱い、悪いところに疲れやストレスが溜まりやすくなっていますので、そのことから背骨のズレが生じていきます。
弱い、悪いところに疲れやストレスがたまってくると、背骨はズレる?
なるほど。
その弱い、悪いところが、どこなのか?と言うことが問題なんですね。
そのとおりです。
まずは疲れやストレスがたまった筋肉をほぐして、ほぐれたら、背骨のズレを痛くない方法で整えていきます。
ふむ、ふむ
筋肉、背骨のズレを矯正できたあとは、体質改善の施術で弱い部分、悪い部分を少しずつ変えていく施術をしていきます
へ~体質改善?
はい、そうです。
体質改善は、変わらない物を変えることができる施術なので、しばらくの期間かかります。
簡単ではありません。
体質改善と言う言葉を聞きますが、サプリメントを飲んだり、なにかを塗ったりすることで変わると言っている宣伝を目にしますが……
それは、何かを塗っているだけであり、その効果が出ていると言うことです。
また、サプリメントも同じことが言えます
体の中から変える事をしないと体質改善とは言えませんので、塗ったり飲んだりすることでは体質は変わらないと思います。
そうなんですね
はい、しかし当院の施術でいくら体を整えて楽にしても、また崩れてくるのは必至です。
その為にも、体を中から変えることが重要になってくるんですよ。
へ~
例えば肩こりの筋肉が固くなることもありますと先ほども説明しました。
はい、覚えています
筋肉が固くなったものは、いくら揉んでも柔らかくなるのは、その時だけであり、揉んでいる間だけ、代謝も良くなって柔らかくなりますが、どれくらいで元に戻っっていくかは、その筋肉の固くなった状態で違います。
なんだか、それを聞いていると、怖くなってきますね
肩こりだって、皆さんが考えているほど、簡単なものではなく、非常に厄介なものなんですよ
肩こりを楽にしていくなら、多くの方法があると思いますが、当院では整体とカイロプラクティックの施術をしていますので、整体・カイロプラクティックの見地から施術していきます。
もちろん痛いこともなくボキボキすることもしていませんので安心して下さい。
整体やカイロプラクティックの見地から言わせてもらうと、どうして筋肉のコリが起きるのか、と言うことまで確認して施術することをしないと、必ず肩こりでも、原因があると言うことを強く言いたいですね。
肩こりを起こしたら、筋肉を揉めば良いとか、押せば良いとか、肩をたたけば良いとか言われますが、原因があると言うことをわかっていません。
どうして肩こりが起きたのか??
そこが一番の問題だと思います。
理由や原因がなくて、肩こりが起きることは無いと思います。
どこかに筋肉のコリを起こす原因があるはずです。
その理由や原因を見つけ出して改善することができるのが、整体やカイロプラクティックの施術になりますが、なかでも当院は肩こりの状況を確認しながら施術していきますので、肩こりの専門家だと思っています。
肩こりを感じると、多くの方が筋肉のコリだと簡単に考えてしまいます。
その理由は、本当の肩こりの原因をテレビや週刊誌の特集でも説明がないからです。
肩こりを施術している施術院でも姿勢が悪いからだとか、仕事上で肩こりが起きるとか、荷物の持ち方が悪いだとか、運動不足だとか、体操をした方が良いとか、ストレッチした方が肩こりが楽になるだとか、栄養が足りないから栄養を取った方が良いとか、筋力の低下で肩こりが起きているだとか、色々なことを言いますが、、当院の院長である現場でいつも肩こりを解消している専門家から見れば、見た目だけで説明しているだけだとわかります。
それも基本的な筋肉のコリだと決めつけているし。
筋肉のコリだと決めつけているから、運動した方が良いとか、肩関節を動かした方が良いとか、ストレッチや体操をした方が良いとか言われますが、当院に来院される肩こりの重症の方は、そんなことができない状態の方もいます。
今は休養を取って体の回復をした方が良い方もいます。
その理由は当院では、体の状態を確認することができるからです。
テレビや週刊誌の特集でも肩こりを楽にする先生は多くいますが、体の状態を確認できる先生は多くいません。
そのため一般的な肩こり解消法が、体操やストレッチや運動、栄養になってしまいます。
肩こりの状態を見つけ出すことは簡単ではありませんし、確認が出来なければ、肩こりが、どうして起きるのか、わからないと思います。
たかが肩こりですが、肩こりにも程度がありますので、本当につらい肩こりもあります。
はじめのうちの肩こりなら、肩を揉んでもらうと楽になりますが、それでは本当の原因は見つけ出すこともしていませんので、揉むと、しばらくは肩こりは楽ですけど、繰り返しやすくなっていきます。
整体・カイロプラクティックの見地から言わせてもらうと、肩こりは、そんなに簡単な物ではありません。
つまり表面上の筋肉のコリだけでは起きていないんです。
当院の対象は筋肉だけでもありませんので筋肉を揉んで楽にすることはしていますが、目的は、そこではありません。
つまり筋肉から解消することは、当然ですけど、それだけにとどまらないと言うことです。
もちろん肩こりが、筋肉だけから起きていれば、筋肉を揉むことをして解消していきます。
しかし、今まで30年以上、肩こりを見てきましたが、一人として筋肉のコリだけの方はいませんでした。
理由は、すべての方に対して体の状態を確認することをしているからです。
体の状態を確認してみると、筋肉のコリを解消することから始めていきますが、筋肉が解消できたら、次の段階に進んでいくからです。
だから施術は、
① 筋肉のコリを解消すること
⇒ 筋肉のコリから解消しないと代謝も向上しないしリンパの問題や老廃物も流れないし、循環も良くならないからです。
② 背骨のズレを確認すること
⇒ 背骨のズレは肩こりの方なら、当然だと言えるくらい起きています。背骨のズレを安全な施術でボキボキする事もなく痛くもない矯正で整えていきます。
③ 背骨のズレを起こした黒幕
⇒ 背骨のズレは、何も原因がないのに起きることはありませんし、姿勢が悪いからと言って背骨のズレが起きることはありませんでも、どこかになにかの原因があるから背骨のズレになっていますので。
たぶん①から③までで、数回はかかると思います。
矯正しても、また、整えても、ひどいと戻る事や安定しないこともあるからです。
肩こりになる原因は、特別なことではありません。
肩こりになるためには、何気なく、意識することがない肩の筋肉を使うことから起きていますが、普通であれば、また、正常であれば筋肉のコリが起きても、自力で回復させることや、改善することができるはずなんです。
つまり、それができなくなっていると言うことが大変なことが起きている証拠です。
だから筋肉を揉んでほしいとか、揉めば良いとか思ってほしくないんです。
肩こりになる理由や原因がありますので、その原因や理由は、常日頃から普段の、普通の生活していることにあります。
いつもしていることに肩こりが由来していますので、どこに原因や理由があるのかは、生活を確認して見ないとわかりません。
しかし、たぶん、いつもしている生活することは、掃除したり、洗濯物を干したり畳んだり、料理を作ったり、買い物をして荷物を持ったり、歩いたり、車の運転をしたり、階段の上り下りをしたり、体を動かしたり、運動したり、仕事をしたり、デスクワークをしたりする毎日の生活にあり、新しく生み出される疲れの蓄積に気が付いていないでため込んでいるのが原因で筋肉のコリを起こして、自力で回復させることができないで、肩こりになっている方が、ほとんどだと思います。
体にたまった疲れが多くなると、体にとってはストレスになり、疲れやストレスは限界なくたまっていきますので、多くなればなるほど疲れの蓄積を減らすことができなくなり、肩こりになっていきます。
熟睡ができている方が、肩こりになることはありません。
肩こりになる方の多くは、熟睡ができていません。
熟睡は脳が寝ることですが、熟睡ができないと疲れやストレスを減らすことができなくなっているからです。
また、肩こりに関係するのは、眠りの不眠症や寝つきが悪い、眠れない状態や、朝まで目が覚めないけど眠りが浅い睡眠負債も関係があります。
整えても整えても、また、すぐに崩れる体では意味がありませんので、当院ではある程度、体が整うと体の中から変える施術があります。
しかし、この施術は、ある程度、自力をつけることと、肩こりを楽にすることが必要です。
つまり肩こりが楽になってからの施術になります。
肩こりの原因である疲れやストレスの溜まりやすい部分を変えることをしていきます。
当院で肩こりが楽になった方の声をお届けしています。
北九州市小倉南区の30代の女性の方
昔からの肩こりで悩んでいました。ここの先生の所も友達の紹介で来てみました。今まで色々な所に行きましたが、電機も使わないし気持ちが良い整体なので肩こりが楽になっていっています。ここにきて説明してくれて初めて色々な肩こりがあると言う事がわかりました。
北九州市小倉南区の50代の女性の方
30数年間の肩こりですけど、看板で知って近所なので来てみました。初めの簡単な問診でしたが、的確なポイントを押さえて頂いて肩こりが楽になりました。こんな頑固な肩こりは、一生治らないだろうなと思っていました。感謝しています。
北九州市小倉北区の70代の女性の方
気分まで悪くなる肩こりでつらい思いをしておりました。家族の紹介でここに来てみました。私の肩こりは背骨のズレが起きてヘルニアになっていると言う事でした。ヘルニアと言うとわからなかったのですが、背骨がズレ過ぎて、軟骨が飛び出ていると言う事でした。今では肩こりは楽になっていますが、定期的に通っています。
北九州市小倉南区の50代の女性の方
私の肩こりは、体にストレスがたまって起きている肩こりと言うことでした。自分でも結構ストレスはたまっているとわかっていましたが、どうすることもできませんでした。施術してもらうと少しずつストレスげ減っているような感じで軽くなっています。先生に後で聞きましたが、ストレスって疲れの事なんですね。意味も分からずに使っていました
当院は北九州市小倉南区・小倉北区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、若松区、門司区、下関市、行橋市などから多くの方が来院しています
名称 | カイロプラクティック徳力整体院 または、 徳力整体院 |
---|---|
相談 | 無料相談受付中 |
予約方法 | 完全予約制 |
電話番号 |
093-962-9133 |
住 所 | 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-10 2階です |
交通機関 |
小倉南サンリブもりつね店の正面 |
近隣には |
ナフコ徳力店 (信号にかからなければ車で5秒) |
駐車場 | 共同で3台あります。(看板側に寄せて止めて下さい) |
営業時間 |
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
午前中 9時~11時40分
水曜日 9時~17時まで |
定休日 | 日曜 祝日 |
施術技術 | 整体 カイロプラクティック 気功 |
クレジットカード |
できるだけ現金でお願いします。
JCB VISA PayPay |
当院では北九州市小倉北区からも予約が増えているのは、交通の便も良くモノレールやバス停からも近く、車でおいでになる方も駐車場がありますので便利です。