自律神経失調症になる原因は、体の崩れと体質の2つが原因です。
自律神経が弱い体質の方が、体の崩れを起こすと自律神経失調症になります。
自律神経失調症の自律神経は脳幹の下の部分から出ている神経の事です。
つまり、その大切な部分が、なんらかの状態になっている場合に起きる症状が自律神経失調症です。
解剖学的にも脳幹の下の部分から自律神経は発祥していますので、大切な生命機能の維持に関わることが起きていると言えます。
自律神経失調症になると、自律神経に支配されるもの、すべての狂いが生じてしまいます。
そして自律神経が崩れれば、当然ですが、体の崩れも起きて、筋肉のコリ、筋肉の緊張、バランスも悪くなり、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレも起きて、さらに内臓の働きの低下、ホルモンのバランスの崩れ、精神的な不安、イライラ、硬縮、委縮なども起こります。
まずは、体の崩れから整えていきますが、整えるだけで程度により数回から数十回かかります。
軽い方もいれば、ひどすぎる方もいますが、軽い方は気が付いていない方で、長く患う方ほどひどい状態になっています。
また眠りの浅さも深く関係していますので、熟睡ができないと回復しませんから、眠れるようにしていかないと脱却ができません。
もし眠れていれば、自律神経失調症にはなっていません。これは断言できます。
もしかしたら眠れていないのに気が付いていない方もいます。
眠りには不眠症と睡眠負債と熟睡の3つがあります。
不眠症は: 夜に寝ようとすると寝つきが悪い、夜に目を覚ます
睡眠負債: 夜に寝たら朝まで目が覚めないけど、目が覚めないだけで眠りが浅い睡眠をしています。
熟睡 : 脳から寝ている事です。あとは熟睡時間の長さや深さもあります。
栄養よりも運動よりもリラックスするよりも気分転換するよりも、体の崩れを整えてからでないと。
北九州市小倉北区と小倉南区で自律神経失調を解消していくなら簡単な方法ではありませんが、体の崩れを解消していくこと。
自律神経失調症になる自律神経とは循環器や消化器、呼吸器などの活動を調整している神経です。
主には自律神経とは、交感神経と副交感神経とも言われて内臓を支配していることです。
病気ではない状態で起きてしまうことが多くあり、根本的な方法は、あまりなく薬の方法が一般的です。
しかし、自律神経を整えると言うよりも変えることができますが、短期で変えることはできません。
予約する時は必ず『ホームページを見た』とか、『初めてです』と言って電話すると予約がスムーズにいきます。
最近、調子が悪くて病気に行ったら自律神経失調症って言われました。
何かの調子の悪さを感じて病気に行って検査しても異常なしとすれば、疑いは自律神経だと言うことになります。
あとは年齢を確認するか、男性女性で判断が違いますが、閉経前後ではなければ自律神経失調症と言うことになります。
どうして自律神経失調症になるんですか??
色々な原因がありますから、一概に決めつけることは検査してみないと、わかりませんが。
検査って病気の検査ですか?
いいえ、当院の検査です。
病気でしている検査は病気の検査ですから病気になって病院に行くと判明して病名が付きます。
病院は病気の専門家ですから、病院になったり骨折などがあれば病院に行く必要があります。
しかし当院でおこなう検査は病気ではありません。
実は自律神経失調症は病名ですが、病気と言う訳ではありません。
なので病院でもわからなくてしている場合があると思います(個人的な見解です)
へぇ~病名だけど病気じゃあないと。
自律神経のバランスが崩れる時には、自律神経は出る部分に関係していると思います。
自律神経失調症になった時には、何が体の中で起きているんですか。
自律神経失調症になると、代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなります。
それだけではありません。
ありとあらゆる悪いことが起きています。
特に骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレは必ずあります。
内臓の働きも低下しています。
ホルモンのバランスも悪くなります。
中心系の問題が大きくなっています。
そんなに色々起きているんですか??
多く起きているから自律神経失調症になっています。
自律神経はどこにあるのか、と言うと中枢神経の脊髄の部分から神経が出てきます。
脊髄から出て背骨の両横にある神経が自律神経です。
しかし、おおもとは脳幹から出ています。
じゃ原因は脳にあるんですね!
簡単に言えばそうなります。
しかし病気ではありませんので、病院では検査しようがないのが現実です。
自律神経失調症の方が当院に来ると検査していますが、状態がすごく悪く、簡単には回復できないくらい落ちています。
数回では回復しない方も多くいます。
どうやったら、ここまで落とすことができるのか?と思う方もいます。
落ち方には限界はなく、落とせば奈落まで落ちていきます。
落ち方がひどいんですね。
そうです。
軽い方もいれば、ひどすぎるくらい悪い方もいます。
自律神経失調症になった方は、簡単だと思ってきていますが、大変な状況の方もいます。
それを回復させるのは至難の技です。
自律神経失調症になったのは、何か原因があるんですか?
多分、眠りの問題です。
寝ているようで、眠れていないと言うことです。
眠りは脳が寝ることを言います。
寝ている方を見てスースー寝息を立てていても気持ちよさそうな感じでも脳の中の事までわかりません。
夢を見たり、寝ながら考え事をしている睡眠をしています。
一番、悪い睡眠は夢を見ることよりも、寝ながら考え事をしている睡眠です。
この睡眠を睡眠負債と言います。
寝ながら考え事をしている睡眠?
そうです。
自分でも目が覚めないから気が付きません。
夜に寝ようとすると、すぐに眠れて、寝ながら考え事をしている睡眠になっている時間が長くあり、目が覚める瞬間に夢を見るから夢を
見たと言う記憶しか残りません。
この期間がどれくらいあったのかで自律神経失調症の深さが違います。
この状態から抜け出すためにも、体を整えていくことからしていますが整えるだけでは悪くなってしまったものは良くなりませんので、体質改善で変えることが必要です。
自律神経失調症には自律神経失調症になる原因があります。
自律神経失調症になるのは原因があって起きています。病院では原因まではわかりません。病院では病気の専門家なので病気になったらいくところです。
しかし、自律神経失調症は病気ではありません、バランスと体調の問題です。ですから病気とは違いますから安定剤などを飲むことも良いですが原因から改善していくようにして下さい。
自律神経と言うのはどこにあるのか???
自律神経と言う神経は実際にある神経のことです。背骨の両側にあって脳の下から骨盤まである神経のこと。
自律神経の中に交感神経、副交感神経があります。
この2つの神経のバランスが悪くなったときに起きるのが自律神経失調症です。
名称 | カイロプラクティック徳力整体院 または、 徳力整体院 |
---|---|
相談 | 無料相談受付中 |
予約方法 | 完全予約制 |
電話番号 |
093-962-9133 |
住 所 | 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-10 2階です |
交通機関 |
小倉南サンリブもりつね店の正面 |
近隣には |
ナフコ徳力店 (信号にかからなければ車で5秒) |
駐車場 | 共同で3台あります。(看板側に寄せて止めて下さい) |
営業時間 |
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
午前中 9時~11時40分
水曜日 9時~17時まで |
定休日 | 日曜 祝日 |
施術技術 | 整体 カイロプラクティック 気功 |
クレジットカード |
できるだけ現金でお願いします。
JCB VISA PayPay |
当院では北九州市小倉北区からも予約が増えているのは、交通の便も良くモノレールやバス停からも近く、車でおいでになる方も駐車場がありますので便利です。