当院では北九州市で小顔矯正をしていますが電器や器械は一切、使いません。
当院では小顔矯正を行う時に、一番の問題になるのは、体の歪みだと考えています。
体が歪んでいると、顔にも歪みや代謝の低下の問題、浮腫みや脂肪が増えてしまいます。
体の歪みは誰でもあるものであり、逆に歪みがない方はいません。
体に歪みが起きれば、顔にも影響は出てしまいます。
顔と体は表裏一体ですから、体の歪みは、顔にダイレクトに影響が出て浮腫みや脂肪を増やしたりします。
体に歪みが起きるのは、簡単な理由です。
その理由は、毎日の生活で新しく生み出されていくものが体にたまっていくからです。
たまっていくものは自分では気が付きにくく、新しく生み出されたときにしか感じない物です。
仕事をして、”今日は疲れたな〜”、と一瞬、思いますが、しばらくすると感じなくなっていきます。
運動をして、”疲労感を感じます” しかし時間とともに人は忘れてしまいます。
階段を登っても、登った瞬間は”あ〜疲れた”と思いますが、しばらくすると感じなくなり忘れていきます。
このように人が生活することで、疲れとは切っても切れない関係が起こります。
これがストレスになっていきます。
疲れが増えていく事でストレスとして体は感じていき、あらゆる働きが悪くなり、そのなかにあるのが代謝です。
疲れが多く溜まっても、体はすべて感じません。
さきほども言ったように生み出された時にしか感じない為、溜まっていることに気が付いていない方も多くいます。
当院の小顔矯正は、ストレスを減らしていくことで代謝を上げ、浮腫みや脂肪を減らしていきます。
その為には体の歪みも整えないと意味はありません。
体が歪んだままで、体は浮腫みや脂肪が多くあれば、顔だけ小さく小顔になっても、人からみたら、どう思うでしょうか?
また眠りが浅い、眠れていない方も浮腫みや脂肪を増やしてしまいます。
確かに器械を使えば、小顔になれるということも聞きますが。それでは器械が性能が良くて、小顔にしているという感じだと思います。
主に小顔矯正と言うと、顔をマッサージしたり、代謝を上げたりする方法で小顔矯正をしていきます。
だから温かいタオルやスチームを当てたりする方法をしている訳です。
しかし代謝を上げるということは → 落ちているということが言えます。
どうして落ちているのか、そこまで考えていません。
ただ、落ちているから上げれば良いと……
小顔矯正と言うと顔を揉んでマッサージするような方法をする場合があります。
マッサージすると代謝が良くなり、浮腫みや脂肪が取れるということでしています。
もちろん、当院でも顔を揉んだりマッサージするようなことはしていますが、当院では目的が違います。