小顔矯正で顔を小さく小顔に

小顔矯正で顔を小さく小顔に

小顔矯正

当院では初回から顔が小さくなる小顔矯正をしています。小顔矯正をして行くときには顔を無理やり押さえつけたりすることなく小顔矯正をしています。小顔矯正をする時には、本当に顔を無理やり押さえつけたりすることなく顔を小さくする小顔矯正をしています。

 

当院の小顔矯正は、顔を正常に戻していく小顔矯正ですから、無理な小顔矯正はしていません。今まで30年間の小顔矯正では多くの方も顔を小さくすることをしてきましたが、全員の方が顔が小さくなっています。
顔を小さくしていく為には小顔矯正の一番、天敵になるものから減らす事をしていかなければ、どんなに効果がある小顔矯正をしても意味はありません。小顔矯正をする時には2つの悪いものがあります。
2つの小顔矯正をする時の問題

 

一つは疲れやストレスの蓄積

 

もう一つは睡眠負債です。

 

この2つが多く体にたまっていると、顔だけではなく体にも影響があります。小顔矯正で顔だけ小さくなっても体に脂肪や浮腫みが多かったり、骨盤の歪み・背骨のズレがあると顔の小ささが良く見えません。小顔矯正をする時には体も深い関係があります。
自分の体の骨盤の歪み、骨盤の開き、骨盤の不安定 背骨のズレがあるという事は疲れやストレスの蓄積で起きています。疲れやストレスは限界なく多くしてしまいます。疲れやストレスの蓄積には、ここまでしかたまらないと言う事はありません。奈落の底のように疲れやストレスはたまります。底なし沼のように疲れやストレスはたまります。

 

顔だけ小さくしても体はブヨブヨでは意味ありません。そのためしばらくの通院が必要ですが体を整えたり歪みやズレを解消したり体質改善をしていくと体は変わって引き締まっていきます。

 

当院の小顔矯正は全身をしていく小顔矯正をしていますから、顔だけ小さくしても顔は顔だけが大きい訳ではありません。

 

小顔矯正に関係するものを減らすことが重要です。小顔矯正をしている専門家の先生も知らない、わからない方も多くいます。

 

疲れやストレスと小顔矯正

 

小顔矯正をして行くときには体に蓄積して多くなってしまったものを減らす事です。疲れやストレスはどこでもたまり蓄積していきます。

 

例えば体重が100キロの方がいたとして65キロが水分です。つまり水です。あとは骨の重さ、筋肉、脂肪、皮膚、血管、神経、リンパしかありません。

 

あとは内臓と中枢神経(大脳、脳幹、脊髄)です。

 

この中で疲れやストレスがたまる所というのは筋肉にもたまりながら内臓にたまっていきます。内臓といっても病気ではなく疲れやストレスの蓄積です。病気といってる訳ではありません。なんでもかんでも病気というのを結びつけることなく疲れやストレスが内臓にたまると言うことが多くあります。

 

例えばアルコールや脂分の食事をすると内臓は勝手に働いてくれますが、働くことで運動して疲れやストレスをためていきます。人が呼吸する事でも血液の中に酸素を多く混ぜることでも肺が働いてくれるから血中酸素が多くなります。もし肺が働かなかったら大変なことになります。しかし内臓が疲れやストレスをためても減らすことを考えていません。

 

この疲れやストレスの蓄積が顔に脂肪や浮腫みを多くしています。

 

小顔矯正と睡眠負債

 

小顔矯正をするときには睡眠負債も深く関係しています。睡眠負債があると脳が弱っていきます。夜に寝ようとするとすぐに眠れるし朝まで目が覚めないから寝ていると思っていませんか。夢は目が覚める瞬間に見ています。目が覚める前に見ているから記憶に残ります。

 

しかし寝ながら考え事をしている睡眠があります。脳が休養を取って寝ていることが眠りです。脳が休養を持っていない限りは眠れていません。寝ている方を見てスースー寝息を立てていても気持ちよさそうな感じでも脳の中の事までわかりません。

 

眠りと言うのは目が覚めないから寝ていると言う訳ではありません。脳から寝ていないと脳は日増しに疲れやストレスをためて弱っていきます。

 

脳が弱ると頭痛、頭の痛みになったり肩こり、腰痛、腰の痛みなどの症状も起こしますが生理痛、便秘がひどくなるかたもいます。

 

しかし睡眠負債がおおくあると痛みやコリも感じません。痛みやコリが感じない所ではなくインフルエンザになっても発症はしません。隠れインフルエンザになり周りに移しています。脳が元気だから発症します、脳が元気だから熱が上がります。

 

脳で細菌やウィルスを減らします。熱を上げることで。

 

小顔矯正を受けるときには自分で顔を触っておぼえてもらいます。他人がメジャーで測ることなく自分で小さくなったのがわかるようにしています。

 

そのため小顔矯正に入る前には自分で顔を触ってもらいますが、簡単なようで簡単ではありません。簡単だと思って触った方ほど小さくなっても分からないと言う方がいます。

 

小顔矯正をする時には例えばですが顔を触って左右差を感じてもらいます。顔の左側が全体が大きいとか、右側の一部が出っ張っているとか。左右差があります。顔は左右が対称ではありません。

 

左右差を感じようとすると脳の感覚神経が働きます。手だけで触った方は変化しても分かりません。そのため今でも左右差を感じようとして触ってみてください。

 

小顔矯正と疲れやストレスと睡眠負債

 

小顔矯正をして行くときには一番の邪魔なものは疲れやストレスと睡眠負債です。

 

これが多くなると持続力はありません。維持することもできません。

 

多い方は小顔矯正が終わった瞬間に崩れていきます。

 

そのため小顔矯正だけではなく体も重要になります。

 

しかし初回は顔だけ触って小さくしていく事をしていきます。小顔矯正ですから顔を小さくしていくことから始めないといけませんから。

 

2回目か3回目の時には顔だけではなく体も正常に戻していく事をしないと効果が持続しません。

 

 

 

 

当院では北九州市小倉北区からも予約が増えているのは、交通の便も良くモノレールやバス停からも近く、車でおいでになる方も駐車場がありますので便利です。